2021年3月9日 清水奈緒美 vol.017 「株式会社With The World」五十嵐駿太さん「生徒に見つけてほしい『いろいろな価値観を見つけるとはどういうことか』」 ライブや講演など、いろいろなものがオンラインで実施される中、こんなこともオンラインで行われています。 “国際交 […]
2021年2月22日 清水奈緒美 vol.016 ワクチン対策課 棚倉那央子さん「もとからあるものなんて、何もないけれど」 1月25日、県に新設された「ワクチン対策課」。医師の課長を筆頭に薬剤師、技師、事務職員という課組織のなかに投入 […]
2020年12月26日 清水奈緒美 vol.015 加東健康福祉事務所 濵田圭子さん「#コロナと戦う最前線にエールを」 “新型コロナと戦う最前線”と言えば、どこを思い浮かべますか。病院、検査機関、対策本部?では、毎日のように聞く「 […]
2020年12月25日 清水奈緒美 vol.014 地域金融室 野村圭佑さん「過去最大の融資額が意味するものとは」 地域金融室が実施している「中小企業融資制度」の融資額が、1兆円目前という過去に例を見ない額になっています。 現 […]
2020年12月24日 清水奈緒美 vol.013 病院局企画課 戸田泰敬さん「“通常医療とコロナ”“高度医療と経営収支”。医療のバランスとは」 県立加古川医療センターの新型コロナ臨時重症専用病棟がまもなく着工します。病棟の完成によって、単純に“病床数が増 […]
2020年12月10日 清水奈緒美 vol.012 いなみ野学園ボランティアサークル さくら会 延原順子さん 「人生100年時代。生産性のある老後を-私の思いです」 緊急事態宣言の前から、手作りマスクを地域の社会福祉施設へ届け、秋には以前から交流のある宮城県へもマスクを送った […]
2020年8月24日 清水奈緒美 vol.011 県立長田高校放送委員会 乘京志帆さん&小原由莉さん 「Nコンがなくなった!でも、この夏にしかできないことを」 私が取材を申し込むと、「生徒たちも、『ぜひ』と言っています!」と顧問の先生からお返事がありました。ありがたい反 […]
2020年8月12日 清水奈緒美 vol.010 「株式会社Daft」的場慎一さん 「完全に倒れなければ、またチャレンジできる」 以前、「Beer Cafe Barley」の服部さんにお話を伺いました。コロナ禍の大変な時、「少しでもお店の運 […]
2020年7月14日 清水奈緒美 vol.009 健康局 藤原さん&県OG保健師 濱口さん「受話器の先の暮らしに向き合う 」 コールセンターと聞くと、どうしても身構えてしまいます。「苦情もあるやろうし大変やろな」。そういうイメージがあり […]
2020年7月9日 清水奈緒美 vol.008 船江梨瑚さん&真綾さん 「チクチク。ふたりで、112個」 「自分たちのお小遣いでマスクを作って、県に贈ってくれた姉妹がいる」と聞いて、神戸市内のあるお宅を訪ねました。そ […]
2020年7月7日 清水奈緒美 vol.007 社会福祉課 東秀紀さん「“情報を出す”と“限界まで情報を出す” 」 日々更新されるコロナウイルスにまつわる数字。患者数、PCR検査数、重症者数…。状況を知り、判断の材料となる大事 […]
2020年7月3日 清水奈緒美 vol.006「谷口牧場」谷口隆博さん 「恐いのはコロナだけやないからな」 谷口さんは体格も声も大きい。 その谷口さんが柵に近づくと、その何倍も体格と声の大きい牛たちがすり寄ってくるのは […]